善意がトラブルを生む?
学生の頃、ピザのデリバリーのバイトをしていたことがある。
学生をしながらバイトで月に15万ほど稼いでいたから、それなりに長時間働いていたのだろう。
肺炎で入院したり、事故で転んだり、車と接触したり、まあいろんな目にあったけど。
デリバリーだけでなく、時には電話に出る。
ある時、注文を受けた電話口で
「ピザを届けに来るついでに、ちょっとタバコとライターを買ってきてくれる?」
とお客さんに言われたことがあった。
たしかに、お客さんの家までの通り道にはコンビニがあり、買っていくことはそれほど時間のロスにはならない。
お客さんも喜んでくれるだろう。
はいわかりました、と言いかけた時、店長が来て電話を取り上げた。
そして、きっぱりと断った後、絶対にこのような依頼は受けてはいけない、と強く僕に言ったのだ。
店として、1度受けてしまえば、次は必ず「この間はやってくれた」と言われる。
しぶしぶまた引き受けると、次の要求はさらにエスカレートしていく、というわけだ。
それがマニュアル対応であったのか、そういった経験があったのかは分からないけど、普段頼りない店長が急に語気を強めたので、なんとなく忘れずにいたのだ。
起業したら最初からきっぱりと断ろう
それから20年後。
今も、ときどき、あの太っちょで気が弱そうな店長が、きっぱりとお客さんの要望を断った時のことを思い出す。
起業すると、こういった判断に迫られる局面がしばしば訪れる。
相手から差し入れをもらう。
握手を求められて歓談する。
とても良さそうな人だと感じる。
そんな人から簡単なお願い事や値引きを懇願された時、あなたは笑顔できっぱりと断ることができるだろうか?
できない。
こちらも笑顔で引き受けてしまう人も多いだろう。
僕もそうだった。
でも、ほとんどのトラブルはこうして、最初に間違ったメッセージをお客さんに伝えることから始まる。
たとえそれが善意から始まったものであったとしても、やはり原因を作ったのは自分の軽率な行動からなのだ。
↓ もしよろしければこちらもご覧ください ↓
【電子書籍 (Kindle版)】
できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法
- 全130ページ(55000字)すべて実体験で作り上げた独自の内容
- 全業種対応。フリーランス・起業家が最初に知っておくべき事業の始め方
- Kindle Unlimitedで無料で読めるようになりました!
- スマホ(iPhone/Android)でも読むことができます。
期間限定価格 680円
KindleUnlimited 0円
Amazonで購入する